ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?
診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)
多くの人々は自分の強みを活かせるような、適切な仕事を見つけようとするでしょう。
しかし、MBTIに関する記事やコメントの中には「ある特定のタイプは)社会不適合であり、就職には向かない」とするものがそれなりに出回っています。しかし、これは正しいのでしょうか?
各タイプには傾向があり、それによって得手不得手があります。それに各タイプが、会社に対して、そして社会に対して求めるものは、大きく異なっているでしょう。要はその中で、どう折り合いをつけるかの問題なのです。
それでは、あなたが仕事や就職先に求める要素と、注意すべきポイントは何でしょう? 是非チェックしてください!
もくじ
ISTJが就職に関して求めること/仕事選びの特徴
ISTJは、何事にも明確さを求めています。それは仕事においても同様で、透明性があり、合理的かつシンプルであるような職場環境をISTJは求めているとされています。
保守的なISTJは、安定した大企業を好む傾向があるようです。反対にベンチャーやITのような、自由だったり斬新だったりする企業体制はあまり好みません。明確な規律があり、明確なマニュアルやガイドラインがあって、それらが遵守されているような環境が好ましいと、ISTJは感じるでしょう。またISTJは、毎日一貫して同じルーティーンを続けることに安心感を覚えます。
もしもISTJが自営業である場合、彼らは従業員を雇うことには消極的になるでしょう。ISTJは情熱を持って、細部にこだわる丁寧な仕事をする人物が多く、従業員を雇う条件として「自分と同じだけの情熱と丁寧さを持っている」を掲げがちです。なかなかその条件を満たす人物は見つからないでしょう。それが消極的になる一番の理由です。
ISTJは、こだわりを詰め込んだ飲食店の経営、または研究職、もしくは司法関係および会計に関する職業に適性があるとされています。
ISFJが就職に関して求めること/仕事選びの特徴
ISFJは、ISTJと同様に、就職先には透明性と安定性を、そして自身のキャリア形成には安泰な未来を求めています。
またISFJは、最も「余計な残業をしたくない」と考えるパーソナリティであり、他者にサービス残業を最も求めないパーソナリティです。とはいえISFJは組織に非常に忠実であり、とても勤勉なパーソナリティ。手際よく仕事を片付けていくことが彼らのモットーであり、彼らにとって残業とは「仕事ができない人物」を自ら宣言しているかのようなものなのです。
そんなISFJは、人々の生活に変化をもたらすような仕事が好きです。来館者の興味に知識で応える学芸員や、子供たちの知的好奇心をくすぐるような授業を行う教職など、教育分野に適性があるでしょう。実際に、ESFJとISFJには小学校教諭が多いです。
教育の他には、繊細さの求められる医療分野などにも適性があるとされていますが、基本的にISFJはどの職種にも無難に馴染めるとされています。
ESTJが就職に関して求めること/仕事選びの特徴
ESTJは高い収益を上げている傾向にある、競争好きでありながらも勤勉なパーソナリティです。このタイプは、競い合う環境でモチベーションが上がっていきます。
殆どの場合、ESTJは職場環境に透明性と安泰さを求めています。また責任の所在が明らかになっている組織構造に、ESTJは安心感を覚えるようです。そしてESTJはチームプレイヤーであり、より多くの人々と共に仕事をすることを楽しいと感じるようです。
そんなESTJは規則や規律といったルールを遵守し、そしてマニュアルやガイドラインを大事にします。チームメイトらも同じくルールを遵守し、マニュアルに従う姿勢を持っていれば、ESTJはより安心感を覚えるでしょう。
ESTJは経理や財務管理、法執行の分野などに適性があるとされています。また、ESTJには「自分が、人々を管理していたい」という欲求があるため、出世を望み、いち早く管理職となることを目指すでしょう。
ESFJが就職に関して求めること/仕事選びの特徴
ESFJは、組織やコミュニティに尽くし、自分が所属している組織に同じく所属している人々を支援することを生きがいとしています。そんなESFJにとって理想的な職場とは、大きな家族のような居心地の良さがある環境です。
またESFJは、皆が規則や規律を守っていて、誠実な態度が当たり前となっているような環境を好みます。そして多くの場合、ESFJは非常に献身的で勤勉な従業員となっているでしょう。
基本的にESFJは、他者と関わり合い、ほんの少しでも社会の役に立てるような仕事をしたいと考えています。なので、長期間の間ひとりで研究に没頭したりするような研究職では、気が滅入ってしまうでしょう。
そんなESFJは、教育や医療などの分野に適性があるとされています。特に小学校教諭に多く見られるパーソナリティです。
ISTPが就職に関して求めること/仕事選びの特徴
ISTPは、寡黙で孤高なパーソナリティです。そのため、職場環境には自律性と独立性が尊重されている、という点を強く求めます。
ISTPにとって、可能な限り誰にも邪魔されない環境下で、抱えているタスクを粛々と片付けられることは、何よりも大事な事柄です。またISTPは、毎日同じ作業を繰り返すような仕事は好きではありません。特に事務的なデスクワークを好まないでしょう。
彼らの特技は、現場での実践的な作業。機転が利き、マルチタスクも得意なので、いくつかの案件を同時に、それも素早く、かつ的確に対応することができるでしょう。
そんなISTPは、漁師や職人、技術者など、手に職を持つことがベターな選択肢であるとされています。
ISFPが就職に関して求めること/仕事選びの特徴
ISFPは自立心旺盛なパーソナリティであり、仕事の場でも同様に、一人で自由に行動できることを強く求めます。
しかしその反面、ISFPは誰かの役に立ちたいとも思っており、ISTPのようなスタンドプレーをすることは滅多にありません。ISFPがたったひとりで、その他全員のサポートをしているというような、例えるなら寮生の世話をする寮母のような仕事を好むでしょう。
またISFPは芸術の分野に興味関心があるとされ、クリエイティブな分野に惹かれることも多いです。そして毎日同じようなことを繰り返すような、ルーティーンワーク的な仕事にはあまり興味を抱けないでしょう。
そんなISFPはアート関連の職種や、好きなものを集めた雑貨店の経営、飲食店のオーナーなどに適性があるとされています。
ESTPが就職に関して求めること/仕事選びの特徴
ESTPはどのような職種および職場にも馴染めるという強みがありますが、馴れ合いのようなものはあまり好みません。彼らはチームの一員であることよりも単独で動き回ることを好むでしょうし、あわよくばチームのボスになりたいと考えています。そんな彼らは無類の競争好きです。
ESTPの特技はマルチタスクで、いくつかの業務を同時並行で行うことができます。そして彼らは1つの分野だけに留まることをあまり良しとはせず、可能であるならば異なるジャンルのプロジェクトに参加したいと思うはずです。
また彼らは、毎日毎日同じことを繰り返すことを嫌います。デスクに縛られて、身動きが取れない場合、彼らは退屈するでしょう。彼らは自分自身の限界がどこにあるのかを証明、および挑戦したいと考えていて、安定した生活には興味などないのです。
そんなESTPには、マーケティングや交渉役に適性があるとされていますが、競争好きなESTPが多く惹かれるのは、起業家だとされています。素早い機転を活かして、芸人やタレントになるケースもあるようです。
ESFPが就職に関して求めること/仕事選びの特徴
ESFPは安定した生活を手に入れられる仕事に就きたいと思うと同時に、楽しくできる仕事を望んでいます。そして、できれば同僚たちとは友人になりたいと考えているため、和気あいあいとした環境を望むでしょう。
というのもESFPは、あまり仕事は好きではありません。彼らは非就業時間に、思う存分遊ぶために働いています。とはいえその仕事も、できれば楽しみたいと考えるESFPは、ストレスが溜まるような職場を嫌いますし、他者を蹴落としてまで地位を求めるようなことはしたくないと思っています。
楽しく働くことができて、誰かに感謝されるような仕事であること。そして同僚たちが尊敬できる人々であること。その3つの条件が揃う環境がESFPの求めるものであり、この3つが揃わない場合、ESFPは早期に仕事を辞める可能性が高くなります。
そんなESFPは、保育士や幼稚園教諭、ヨガインストラクターやジムのトレーナー、ダンス教室の講師など、好きなことを仕事にすることが最適だとされています。
①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用
16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。
②ユング心理学でわかる8つの性格
心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。
③新版エニアグラム【基礎編】
9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。