ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?
診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)
ある人は人生において特殊な働きを持って生まれてきます。
彼らの行動は予測不可能で、彼らも自分の行動を読めないかもしれません。
これらの人はルールに則った行動をすることを好まず、自分のペースで行動することが多いです。以下に、個性によってトリッキーな行動をとるかどうかを紹介しましょう。
もくじ
INFJ
INFJはトリッキーな行動をとる人だと周囲の人に思われがちです。
INFJの感情と異なるあまのじゃくな行動によって反応されてしまうのです。
INFJは、とても複雑な感情を持っているため周囲の人からその行動が理解されにくいのです。
ENFJ
ENFJは、周囲の人からとても理解されにくいためトリッキーな行動をとる人とみられることが多くあります。
ENFJは周囲にとても協力的な人ですが、行動に矛盾があるようみられます。
彼らの行動は普段から予測しにくいうえ、ストレス時には特殊な一面を見せるため周囲は理解に苦しむことがあります。
INFP
INFPの行動は予測しがたいため周囲からトリッキーな行動をとると思われる事があります。
しかし、彼らは日常的に同じルーティンを繰り返すのではなく違う事も試しているためにその行動が予測しにくいというだけです。
INFPは独創的な人のため、興味を失うと予測出来ないことをしてトリッキーな行動をとる人とみられるのです。
ENFP
ENFPは、その些細な行動が予測されにくいため近親者ではない人から見ればトリッキーな行動をとる人とみなされるかもしれません。
彼ら単純作業を嫌い、新しいことにチャレンジしようとするのでトリッキーだと思われがちです。
彼らは周囲から自分がトリッキーな行動をとる人だと思われるのを喜んでいます。
ENFP「大切な人」が自分を深く理解してくれることを望んでいます。
INTJ
INTJは杓子定規な人のため、トリッキーな行動をとる人ではありません。
彼らはわかりやすい行動をするわけでもないのですが、本能的に行動しているわけでもありません。
INTJはルールに従い、ルールを守ることが目的を達成するのに役に立つと考えます。
INTJの規則的な知識は彼らがトリッキーな行動をしない要因となります。
ENTJ
ENTJは型にはまった性格で、トリッキーな行動をとる人とはならないでしょう。
彼らは物事を達成させるには効率的に行動すべきだと考え、失敗に繋がるミスを嫌います。
ENTJは完璧に物事を達成させようという高い意識を持つため、トリッキーな行動をとる人には該当しないでしょう。
ENTJは時として予測できない行動をしますが、彼ら自身の論理的で責任を持っているためトリッキーな性格だとはみられないでしょう。
INTP
INTPは周囲から理解されにくいためトリッキーな行動をとる人だと思われがちです。
彼らは新たなことを色々な角度から分析したがるため、その行動が周囲の人から予測されにくいのです。
ENTP
ENTPは間違いなくトリッキーな行動をとる人と言えます。
彼らはルールに従わない予測不可能な人々です。
ENTPは仮の信念に基づいて悪魔を崇拝するフリをしたりして周囲の人の反応を試すこともあります。彼らは独自の理論を主張し、一見まともな意見を通して彼らの思う真実を証明しようとします。このような矛盾した行動により、彼らの行動はトリッキーだとみなされるのです。
ISTJ
ISTJは野性的な行動をしないため、トリッキーな行動をとる人だとみられる事はありません。ISTJはトリッキーな行動をする人とは対極の性格を持ち、信頼できる人でしょう。
彼らは規則的かつスケジュール通りに行動することを好むので大変優秀で効率的です。
ESTJ
ESTJは論理的で効率的なため、トリッキーな行動をとる人とは見られないでしょう。
ESTJは高いスキルを持ち、物事を完璧に成し遂げることを好むのでその行動は周囲から予測されやすいでしょう。
彼らは、予定通りに効率よく物事を進めることを優先するので、自らがどう効率よく動けるかを考え続けます。
ESTJは、無鉄砲で無責任とみなされるようなことをするトリッキーな行動をとる人にはなりません。
彼らは「大切な人」のために行動することが多いため、周囲の人からも予測されやすい行動をとるでしょう。
ISFJ
ISFJは実践的で、その行動も予測されやすいのでトリッキーな人だとは思われません。
彼らは、他の人から頼りにされたいのでトリッキーな行動をとる人だと思われない方がいいのです。
ISFJは、自分の行動が自分の「大切な人」以外にはどう作用するかは考えません。
ESFJ
ESFJは、たいていの場合その行動が予測されやすいのですが時としてトリッキーな行動をとることもあります。
ESFJは表面上にはわかりやすい人ですが、内面にその行動とは相反する複雑な感情を持っているのです。
しかし、多くの場合ESFJは「大切な人」のために行動しようとし、その信頼を得ようとしています。
ISTP
ISTPは非常に個性的であるため、その行動もトリッキーであると言えるでしょう。
彼らは想像もつかないほど自身の感性に囚われているため、その行動も予測しにくいのです。
ISTPは常に新しいことにチャレンジするため、その無謀な行動からトリッキーな行動をとる人だと思われてしまいます。
彼らは実はとても論理的な考えも持っていますが、すすんでそこから外れた行動をしようとするでしょう。
ESTP
ESTPはまさにトリッキーな行動をとる人で、その行動は予測されにくいでしょう。
ESTPははじめに決めた方法を、土壇場でキャンセルして違う方法を試すようなことを平気でします。
ESTPはつまらなかったり、同じルーティンを嫌って無謀なチャレンジをする傾向があるのです。
はじめに言っていたことからからまるで違ったことするので、周囲からはその行動がトリッキーだとみられるでしょう。
ISFP
ISFPは周囲からトリッキーな行動をとる人だと見られるかもしれませんが、そのことについて本人は気づかないかも知れません。
彼らは自分のルールにのみ従うため、急に予測不可能なトリッキーな行動をとるのです。
ESFP
ESFPは彼らの「大切な人」からもトリッキーな行動をとる人だと思われているでしょう。
彼らは予測できない行動をするのが大好きで、彼らが何をしようとしているのかは全く読めないでしょう。
ESFPは楽しみに時間を割くのを優先するため、その行動を予測するのはとても難しいのです。
①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用
16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。
②ユング心理学でわかる8つの性格
心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。
③新版エニアグラム【基礎編】
9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。