MBTI

【MBTI】性格タイプ別、敵を作りやすい人診断

16タイプ性格診断とは?

ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?


診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)

私たちは他の人と違うからといって、誰でも敵を作る可能性があります。自分らしくいると同時に他の人に対応するのは大変だし、その人達はあなたがどのようであるかによって混乱してしまいます。これは誰にでも起こり得ることですが、どこへ行っても敵を作る傾向がある人がいます。あなたの性格タイプに基づいて、敵を作る可能性がどのくらいあるかをみてみましょう。

INFJ

INFJは本当に敵を作るのが好きではなく、ほとんどの場合、自分自身を守ります。INFJにとっては、自分を理解してくれる人たちとつながりを築くのが簡単なので、そのような人を見つけるまでは心を開きません。INFJは自分独自の意見のいくつかを自分自身に保つことができ、物事が過度に揺らぐのを避けます。他の人と同じように敵を作りますが、敵を作るということはINFJにとって大きな意味があるため、INFJは実際に敵にしたいタイプの人ではありません。ただし確かに敵を作ることを避けようとし、ほとんどの場合、それを可能にします。なぜなら、INFJは本当に愛し、気にかけている人々を守るのが得意だからです。

ENFJ

ENFJは外向的で思いやりのある人であり、ほとんどの場合、敵を作るのを避けることが上手です。ENFJの親しみやすい性質は、人々とつながり、人々を理解するのに役立つでしょう。ENFJに出会うほとんどの人は、ENFJを面白くて思いやりのある人と見なし、自分が敵になりたいと思うことはほとんどありません。しかし、力強い堂々とした人格を持っているので、時々誰かを間違った方法で摩擦してしまうことがあります。ENFJは自分自身であることを恐れていないので、敵を作る場合がありますが、ほとんどの場合、他の人たちは激しいENFJの敵になりたくはないでしょう。

INFP

INFPは親切で楽しい人であり、本当に簡単に敵を作ることはないでしょう。INFPはほとんどの時間、自分自身を守り、常に他人に自分を表現する方法に配慮します。INFPは痛みを引き起こしたくないので、たいていの場合、ドラマのような展開や望まない敵を作ることを避けることができます。これとは逆に、INFPは信じるものに立ち向かい、これらの信念と愛する人たちを守ることでかなり激しくなる可能性があります。これが起こったとき、INFPは確かに反対する人々を敵とするでしょう。

ENFP

ENFPは、積極的で楽しい時間を過ごすことを好む気楽な人です。ENFPはほとんどの場合、理由を本当に理解していないので、敵を作ってしまうと実際に深く動揺するでしょう。ENFPは友好的で親切であることを重視しているため、ほとんどの場合、敵を作らないようにすることができます。通常、敵を作るのではなく、どこへ行っても友達を作る人気のある人なのです。しかしENFPは自分の信念のために立ち上がるユニークな人でもあるので、これは時々予期しない敵を作るかもしれません。

INTJ

INTJは、人々の感情を守るために物事を隠すのではなく、真実を広めることを信じる強い意志のある人々です。これは確かにINTJが人生で行くところに敵を作ることを引き起こす可能性のあるものですが、これはしばしば準備されているものです。INTJは、人々に気分を良くするために、糖衣を塗るのではなく、真実を言うのです。これはほとんどの人が扱えないことであり、真実をできる限り広げる過程で敵を作ることがあるのです。

ENTJ

ENTJは非常に強い意志があり、しばしば激しくなる人であるため、人生で敵を作る傾向があります。ENTJが追求する何かを望んでいるとき、その行動を謝罪することを正しいと思いません。自分にとって正しいと感じることをするのに集中し、物事を実現するために一生懸命働きます。ENTJはまた、誰かを気分良くするために真実をオブラートに包み隠すことを正しいと思いませんが、周りの人たちが真実に対処するのは難しい場合があります。集中力の高さと時々起こる礼節の欠如は、ENTJに人生の敵を生み出させるものなのです。

INTP

INTPはほとんどの場合、自分自身を守ろうとします。これは、ほとんどの状況で敵を作らないようにするのに役立ちます。INTPは多くの思考や感情を自分の中に保持しているのであり、周りの人々に心を開くことを本当に心地よく感じているわけではありません。ときどきINTPの気高い性格が誤解を生むことがあり、これらの誤解は時に敵を作ることにつながります。また、事実を広めることを正しいと思っていますが、思いやりのある方法で常に伝えるのが得意であるとは限らないので、周りの人たちはあまりいい反応はしないかもしれません。

ENTP

ENTPは、真実を明らかにすることを追い求める人であり、時々少し力強い場合があります。望むものを追い求め、強烈な感覚を持った生き方は、どこへ行っても敵を確実に作るでしょう。誰もがENTPの議論をし、主張が正しいということを証明することを楽しむやり方に対処できるわけではありません。またENTPは学習と成長のためにこれを行いますが、誰もがその意図を理解できるわけでもないのです。このため、ENTPは確かに人生における敵を作りますが、しかし同時に誠実なつながりもたくさん作ります。

 

性格診断をもっと知りたいあなたが読むべき3つの書籍

①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用


16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。

②ユング心理学でわかる8つの性格



心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。

③新版エニアグラム【基礎編】


9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。


ABOUT ME
魔王
「今すぐ使える心理学」を立ち上げた張本人であり、過去に性格心理学の研究・恋愛心理学の研究を行なっている中で、誤った知識が世の中に蔓延していることに課題を感じ、学術レベルで心理学を学び、企業向けにコンサルティング業務を行っています。 - 九州大学出身、「性格心理」や「芸術」について学ぶ。性格心理学を用いた製品開発やチームマネジメントの第一線で活動中、現在メディア事業部マネージャーとして性格心理学を実践しています。