MBTI

【スピリチュアル】INTJの守護霊になる動物とは

16タイプ性格診断とは?

ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?


診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)

INTJの守護霊となる動物

守護霊って何?
私達はいつでも動物を含む守護霊と一緒に人生を歩んでいます。守護霊となる動物を可愛いと感じる人もいれば、精神的な信念を象徴するように感じる人もいます。多くの文化は、困難な問題に直面した際にも守護霊たちの助けによって乗り越えて築きあげられました。守護霊の中には、動物が含まれる場合があり、人生のさまざまな時期にさまざまな守護霊を持つ可能性があります。守護霊となる動物は、その人が持っている性格を象徴して、人生を支援して正しい方向へと導きます。一般的には、人間の方が守護霊を選ぶのではなく、守護霊に選ばれると言われています。

INTJと守護霊

INTJにとって守護霊はとても重要です。なぜなら、INTJは、好奇心が強く、直感的なタイプなので未来からの予言を受け取ることを非常に重視しています。そんなINTJは、自分の内なる精神と結びつく様々な動物を持っています。日常的には全く気が付かない場合もありますが、時々、守護霊となる動物はINTJを導き、最善の道を見つける手助けをしてくれます。INTJは学びを通じて常に成長したいと願っています。ですから、守護霊となる動物とのつながりを受け入れることによって、新たな価値が生まれると信じています。ばかげているように感じる人もいるかもしれませんが、INTJは守護霊となる動物の神秘的な側面に興味を持つでしょう。

INTJと狼の知性と本能

狼は知性と本能に従うことを意味しています。狼は、物事をじっくりと考えて内面の精神に焦点を当てようとします。それは確かに知的なINTJによく似ています。狼の持つ「本来の自分自身でありたい」という霊的な意味と同様に、自分の信念に忠実でいたいというINTJに重なります。狼は独立していて自由であることに罪悪感を感じることはありません。そして、自分の道を進みたいという願望を表しています。他人の要求に左右されない強い意志と独立したINTJを象徴しているのかもしれません。また、狼は、独立している一方で、周囲の狼達に対して深い忠誠心を持っています。仲間に対する忠誠心はINTJにも非常に当てはまることです。INTJは、愛する人に忠実であり、必ず大切な人を支持します。INTJは仲間を裏切ることはありません。

狼がINTJに教える行動の重要性

狼の霊的な意味は、成功を追求し、直面する課題を乗り越える準備ができていることを表現しています。狼は、目標を達成し、余計なものを排除することをINTJに示すために現れます。INTJは、目標を達成するために一生懸命働いているので、INTJと狼は深く結びついていると言えます。INTJは、夢の実現のために必要なことは何でもしたいと思っています。ですから、狼はINTJの精神に励ましを与えるために現れて、行動すべき時を告げてくれます。幸運をつかみ取ることを恐れずに、遠く離れた目標に本気で手を伸ばすように、一生懸命働きかけます。狼の霊的な意味は、最も重要な目標を達成することを期待して知性と賢い選択をすることであり、INTJにとって、なによりも重要な予言です。

INTJとピューマの先導する能力

ピューマは強い責任感を持った勇気あるリーダーであり、INTJにとって重要な知らせを送る可能性があります。INTJが何らかの指導者となり、先導するべき時にピューマはやって来ます。INTJは、他人の責任を負うことなく自分一人で物事を行うことを好むため、他人を先導する存在になることはあまり好きではありません。確かにINTJは他人の指導に興味がないかもしれませんが、先導する能力はあるのです。INTJは集団を勝利に導くことができる人です。ですから、INTJが主導権を握って集団を向上させる必要がある場合にピューマは背中を押します。それは、INFJが状況を制御してリーダーになる時がきたという霊的な知らせなのです。

ピューマがINTJに教えるリーダーとなる覚悟

ピューマは忠誠心を表しており、INTJの人生の中で、リーダーシップを発揮する必要があるときにやってきます。ピューマは、忠実な精神を司り、それを使って集団を導き、集団が正しい方向に進むように先導します。INTJは独立したタイプですが、集団の一員になる必要が全くないわけではありません。ただ、INTJにとって集団の一員になることは、それほど快適ではない可能性があります。ですから、INTJが成長するために、リーダーという役割を引き受けるときには、ピューマが後押ししてくれるでしょう。

INTJとアナグマの強靭な意識

アナグマは強さと強力な内なる意志を表現しており、確かにINTJと深い結びつきがあります。INTJも強靭な意志を持っており、他の人々が望むものや期待するものに流されることはありません。このように独立した精神は、アナグマと確かにつながります。ですから、アナグマがINTJのところに来たときは、INTJは、自分の信念に従って、強い気持ちを持って前進するべきです。時には、周囲に合わせて妥協するのが正しいこともありますが、今はその時ではありません。アナグマはINTJに対して、独立した精神を保ち、最も重要な目標に向かっ立ち向かう必要があることを示しています。

アナグマがINTJに教える断固たる決意

アナグマはINTJに自分が信じた道を歩み、孤立を恐れないように命じています。ですから、INTJは、周囲の人々からの孤立を恐れずに、自分の心に誓った目標に従う必要があります。INTJの生活の中で常にそのようにすることが正しい訳ではないのですが、INTJの生活の中で最も深い目標を達成する場合には役立ちます。INTJは夢を追いかけ、自分が本当に望んでいることを追求すべきです。アナグマは、真実を理解しているので、後悔することなく前進するようにINTJを導きます。

INTJと知性あふれるイルカ

イルカはINTJにとってあまり期待される動物ではないかもしれませんが、実際には、INTJに重要な変化の時期を教えてくれます。イルカは、INTJが普通では意識しないようなメッセージを受け入れる必要がある場合に現れます。イルカは知性を表しており、INTJにとって確かに知性は重要なものです。イルカは内面の深い心情を驚くほど理解しており、その知性は計り知れないものがあります。イルカは最も知的な動物であり、INTJの個性に関連するものです。INTJは、知識を取得することを切望し、絶えず成長し、学び続けるので、イルカとの精神的なつながりをしばしば感じます。

イルカがINTJに教える遊び心

イルカからのメッセージは、INTJにとって予期しないものもあります。イルカはINTJに遊び心のあるメッセージを届け、INTJが普段は隠している個性を発揮させてくれます。INTJは遊び心のある性質を持っていますが、目標を達成するという強い意志と知性によって、遊び心が弱められる傾向があります。INTJは、常に情報のアンテナを張り巡らせて、成長を続けたいと思っていますが、気楽に周囲の人々と楽しむ時間を必要としないわけではありません。イルカは、INTJがもう少し自分を開放し、周囲の人々に目を向けるように仕向けます。INTJが通常は経験しないような体験に飛び込むことを教えてくれます。イルカがやって来たということは、いよいよINTJが遊び心と優しさを開放する時がきたということです。INTJは、素直な気持ちで愛する人々に接近して、つながりると良いでしょう。

INTJと真実を見抜くハイエナ

ハイエナの精神はINTJとつながります。なぜなら、ハイエナの霊的な意味は、すべての嘘を越えた真実を見抜く方法を知ることに関するものだからです。INTJは深く物事を掘り下げることに関心があり、すべての真実を探し求めていると信じています。一般的に、人間は、見たままの現実を受け入れますが、INTJは実際には誰も気が付かないような意味を模索しています。真実はINTJにとって重要であり、事実を発見して明らかにしたいと願っています。また、INTJは、物事を深く掘り下げるだけでなく、周囲の人々の心を読むために自分の直感を信頼しており、確かにハイエナの精神に関連しています。そして、ハイエナの効率的で物事を自分たちの条件で正しくしたいという願望もまたINTJに通じるところがあります。INTJは、物事を正しい方法で前進することに集中したいと考えています。

ハイエナがINTJに教えてくれる心の余裕

INTJは、新しい機会を切り開いて、楽しんで学ぶことの大切さを教えてくれます。INTJは、物事を成し遂げることに非常に集中するあまり、心から楽しむことを忘れたり、周囲の人々の喜びに無関心なところが見受けられます。ですから、INTJは、新しい体験に心を開き、自分の仕事についてストレスを感じることなく、前向きな気持ちを忘れないことが重要です。INTJは物事を正しくすることに注意を払っていますが、人生を楽しむために時間をかけたり、その驚くべき成果を味わうことも忘れてはいけません。

守護霊となる動物達の役割

INTJが生涯を通じてメッセージを受け取るような動物はこれだけではないかもしれません。しかし、ここに紹介した動物達は、INTJにとって価値あるメッセージを伝える少数の動物です。守護霊である動物からの予言を受けるためには、期待せずに、自然に過ごすことです。守護霊である動物は驚くべき伝言の送り手であり、人間の一部とつながり、未来へと導きます。守護霊である動物が持っている性質を共有するだけでなく、時期に応じて必要とされる様々な情報を与えてくれます。

性格診断をもっと知りたいあなたが読むべき3つの書籍

①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用


16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。

②ユング心理学でわかる8つの性格



心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。

③新版エニアグラム【基礎編】


9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。


ABOUT ME
魔王
「今すぐ使える心理学」を立ち上げた張本人であり、過去に性格心理学の研究・恋愛心理学の研究を行なっている中で、誤った知識が世の中に蔓延していることに課題を感じ、学術レベルで心理学を学び、企業向けにコンサルティング業務を行っています。 - 九州大学出身、「性格心理」や「芸術」について学ぶ。性格心理学を用いた製品開発やチームマネジメントの第一線で活動中、現在メディア事業部マネージャーとして性格心理学を実践しています。