ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?

診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)
ソシオニクスにはクアドラというような社会的価値観が似ていたり、哲学的立場が同じタイプを分類する、といった考え方があります。そのように分類されたグループのことをクアドラと言います。
クアドラはαクアドラ(アルファクアドラ)、βクアドラ(ベータクアドラ)、γクアドラ(ガンマクアドラ)、δクアドラ(デルタクアドラ)の4種類が定義されています。
これらはモデルAを元に、分類されますが、MBTIも同じ考え方を使うことができます。主にその人の自我機能と、超イドブロックの機能を元に分類されます。

上記に示したように分類されます。Fe-TiやSi-Neはユングの心理機能であり、それぞれのタイプ表記はMBTIの形式のもので表記しています。
ユングの心理機能について勉強したい人は過去の記事を参考にしてみてください。

もくじ
アルファクアドラ

アルファクアドラとは、MBTIタイプ表記でいう、NTPタイプとSFJタイプの組み合わせでできたグループとなります。アルファクアドラは、ユーモアのあるチームで客観的な一貫性を重要視するようなクアドラになります。
アルファクアドラは世界が未知数に包まれているという立場で物事をみているので、子供のような純粋さを持っていると言えるでしょう。また、自由を愛しています。
アルファクアドラは、根本的に新しい物や斬新なアイデアに興味を持っており、それらのアイデアを実現できる人や未知なるものに対する可能性に理解を示す人に対して、高い評価をする傾向があります。子供のように好奇心を持って物事に取り組む為、世界のあらゆる発見に心を踊らせます。論理的かつ複雑な物事をシンプルにしようというような動きをしますが、それは自分の利害の為というよりも、知的好奇心を満たしたいというような働きであることが多いでしょう。
そして、アルファクアドラの集まりでは、内向的思考(Ti)から生み出されるジョークや冗談が飛び交い、そして外向的感情(Fe)から生み出されるような暖かい空気感から、明るい集まりのようにも見えるでしょう。
アルファクアドラの価値観
- 好奇心が旺盛
- 未知なるものに興味がある
- 客観的な一貫性を求める
- アイデアの実現に興味がある
- 明るい
- 楽しいことが絶対
アルファクアドラの苦手な価値観
- 楽しい空気の中で対立を起こす
- ネチネチ問題解決する
- 他人にアドバイスしようとする人
- 長期的な投資
ベータクアドラ

ベータクアドラは、MBTIタイプ表記でいう、STP型とNFJ型の組み合わせになります。ベータクアドラは、答えを出すことが得意な決断力のあるチームで、挑戦的なクアドラと言えるでしょう。
ベータクアドラは天才肌タイプであり、また、自身の信じているもののために挑戦し続けます。その挑戦していく姿勢から、社会も変わっていくことが多いです。そして、このクアドラは、決断力があること、そして主人公のように威厳のあるタイプと言えるでしょう。
ベータクアドラの最も特徴的なのは、外向的感情(Fe)は社交性を持っていることが多く、高い社会性を示しています。周りの人の気持ちを考えることに優れており、そして、責任感もあり、会社や学校といった組織の中での忠誠心が高く、社会的な評価を受けることも多いでしょう。なにより、やりきる力があります。
そして次に特徴的なのは、外向的感覚(Se)と内向的直観(Ni)という要素になってきます。この2つの要素から言えることは、高い目標を作りゴールに向かって突き進むその行動力と、実行力です。時には荒波を立てながらも、白黒はっきり付けてゴールに一直進します。
ベータクアドラの価値観
- 規律正しい環境を求める
- 可能性よりも、実現性や現実性を重要視する
- 理想論ではなく、一般論で考える
- 世界中みんな仲間であると考える
ベータクアドラの苦手な価値観
- リラックスしている環境
- この世界や社会に対して懐疑的な姿勢
- ゴールから逆算しない
ガンマクアドラ

ガンマクアドラは、MBTIタイプ表記でいう、NTJ型とSFP型の組み合わせになります。ガンマクアドラは、実は真面目で決断力のあるような個人主義的なクアドラと言えるでしょう。
ガンマクアドラの最も大きな特徴は、外向的感覚(Se)・内向的直観(Ni)の部分と言えるでしょう。この心理機能が特徴的であるということは、物事を遠回りで考えたり、柔軟に考えるよりも計画的に正面から考えることが得意であるということになります。
ガンマクアドラは、問題発見能力よりも、問題解決能力の方を高く評価することが特徴とも言えるでしょう。そして、問題解決能力を支えるような意志の強さを持っています。また、ガンマクアドラは真面目な性格から、長期的な勝負を得意としています。
次にガンマクアドラの特徴は、創造性よりも実用性を重要視します。これは、アルファクアドラやベータクアドラとは異なる点であり、効率を求め全体が最適される点を重要視します。
ガンマクアドラの価値観
- 事実に基づいたアイデア
- 自分よりも社会全体を考えている
- 非道徳的な行為に対してかなり厳しい
- 人間関係においては誠意を重要視している
- 可能性よりも現実性を重要視している
ガンマクアドラの苦手な価値観
- 非効率的な空気
- 実用性や関連性が薄いアイデアへの深い洞察
- 「今」の現状を無視するような世界観
デルタクアドラ

デルタクアドラは、MBTIタイプ表記でいう、NFP型とSTJ型の組み合わせになります。デルタクアドラは、好奇心にあふれている少し不思議なクアドラです。
デルタクアドラの最も大きな特徴は、外向的直観(Ne)と内向的感覚(Si)を大事にしている点です。デルタクアドラは、ただあるものをあるものだと捉えずに、その先にある何かを探しているようなタイプといえます。さまざまな視点から観察し、議論するような環境を好み、視野が広いという特徴があるでしょう。デルタクアドラは、日常生活の些細な出来事にも小さな疑問を持ち過ごしています。
デルタクアドラは、人と人との調和を特に重要に思っているので、人間関係が柔らかく快適に働けるような空気感を重要視しています。デルタクアドラの社会では、働きやすい会社であることも多いと言われています。人と人の絆を大切にしているのはこのデルタクアドラと言えるでしょう。
デルタクアドラの第二の特徴は、ガンマクアドラと同じように効率性や全体の最適化に対する価値観を持っている点です。夢見がちなタイプと考えられますが、その裏では効率性を求め、実用的なことを評価する傾向にあります。人間力も仕事力も両方を求めていくタイプと言えるでしょう。
デルタクアドラの価値観
- 合理性を重要視する
- 勤勉に仕事に取り組む
- 自分の「夢」について熱く語る
- 平和を求め、居心地の良さを求めている
- 個人個人の感情にもしっかりと焦点を当てている
デルタクアドラの苦手な価値観
- プレッシャーや上司からの圧力
- 楽しみや合理性のない目標から動き出すこと
- 激しい競争
- 少し冷めた視点で語ること
①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用
16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。
②ユング心理学でわかる8つの性格
心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。
③新版エニアグラム【基礎編】
9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。