MBTI

【MBTI/エニアグラム】ENFPとエニアグラム各タイプについて

16タイプ性格診断とは?

ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?


診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)

ENFPは、他のタイプにないほど、固定観念が強い性格です。そのため、ENFPこそ、今回のこの記事が必要になるのではないでしょうか。調査によると、ENFPは、人生で最も多くの変化を経験します。その結果として肯定的、あるいは否定的立場に変化しやすいタイプの1つです。

このタイプは、「もし~ならどうなるか」という「仮」の世界に住み、様々な状況、立場を想像しています。そのため、自身でも自分のタイプを分類することが困難な一方、どのタイプへの変化もできる能力があるとも言えます。

エニアグラム診断とは

今回紹介するエニアグラム性格診断は、あなたの性格を主に9種類に分類するテストで、トライタイプといった考え方を導入すると全部で27タイプまで分類することができるようになります。
この9タイプとはそれぞれの特性や個性を持ったタイプになります。それぞれのタイプを知ることでお互いの理解を深めることができ、また恋愛や仕事などの自己理解を深めることができるでしょう。

このようなエニアグラムはエニアグラム性格診断の診断サイトなどで、無料で診断することができます。

ENFPエニアグラムタイプ1

恐らく、最大の変化の原型は、このタイプです。創造的で反抗的、逆張り的です。自身の変化によって、世界に変化をもたらしたいという向上心があります。世界の触媒として、設立者や教師、両親、社会への尋問に意義を唱えているように見える傾向にあります。

このタイプには、弾圧の歴史があり、その傷を残しています。そのため、他人に制御されそうになると、それをうまく回避します。この行動は、育った環境から習得したものです。

このタイプの人は、自由を願いつつも、自身への否定的な意見や完璧主義性、他人の期待に応えられないという気持ちに縛られています。また、自身が信じられず、それが行動の妨害となる場合さえあります。

ENFPエニアグラムタイプ2

ENFPは、夢や理想、期待に満ち溢れています。最高のものを目にしたいと願う一方で、完璧に見えたはずの相手に失望する可能性もあります。このタイプの性格は、この失望の結果であり、多くは親や教師、尊敬対象者に対して起こります。

尊敬する人を見付けて、そのサポートに誠心誠意働く反面、失望によって再び裏切られることに恐怖を抱いています。そのため、時に見て見ぬふりをするなど、真実から目をそらす行動を取ることがあります。

このタイプは、時に親近感や空想に執着することがあります。これは、相手の理想像への期待だけではなく、自身の成長に伴い、真実と向き合い、理想の相手に対して自分も力になれるという発見による行動なのです。

ENFPエニアグラムタイプ3

ENFPは、際立ってユニークで、個性的で、とても素晴らしく、非の打ち所がない性格の持ち主です。芯が強く自己をよく理解しているので、他人に合わせることを好みません。

しかし、名声のせいで、自身が変わってしまうかもしれないと恐れています。そのため、名声を避ける、あるいは過去の自身の栄光にすがるといった行動を取るかもしれません。内向的感覚(Si)によって、制限の力を意識しがちで、外向的直感の力に気付かない傾向にあります。そのため、今後必要なのは、信じ切る力です。

このタイプは、自身を変えてまで成功を勝ち取りたいとは思わないので、他人からの期待による妥協や批判への対応に苦戦します。しかし、過去の自身に影響させて変化した自身には気付けないところがあります。

ENFPエニアグラムタイプ4

ENFPは、変化が必要なタイプで、目的に向かって前進している感覚を必要としますが、同時に、その過程にある問題を認識する能力をも備えています。このタイプの「もし~ならどうなるか」という問いがうまく働き、「失敗した場合どうなるか」「物事が思うように進まない場合どうなるか」という失敗に対する予測を立てることができます。

しかし、この失敗予測(心配)が長く続くと、安易な行動を取りやすく、自虐的になる傾向にあります。そうなると、現実よりも空想世界の恐怖が膨らみ過ぎてしまいます。大切なのは、過去の失敗経験や不安にとらわれないことです。そうすれば、より良い成長をとげることが出来ます。

ENFPエニアグラムタイプ5

このタイプは、愚かな感覚、自身の直感、創造性、探求精神を、狂気や愚かさ、または不必要なものとして扱います。自身により真剣で、現実的、組織的である必要があると言い聞かせています。しかし、実際には、この考えに疲れ、アイデアの探求を夢見る一面もあります。

そのため、自然に湧き上がる好奇心やアイデア、期待感と現実性にこだわる感覚の間で苦しみます。特にこの苦しみを感じやすいのは、より制限のある環境で育った人です。このタイプの成長ポイントは、自身の直感や感情が決して愚かではなく、素晴らしいことだと気付くことです。

ENFPエニアグラムタイプ6

ENFPは、親しい人からの愛情や感謝を必要とします。愛情不足を感じると、このおかしな状況は、何が間違いなのかとしつこく追及し始めます。質問攻めや相手を試すような行動をし、相手を怒らせてしまう可能性があります。

愛情のない環境で育った人は、この不安の悪循環に陥りやすく、質問攻めや相手の反応を試すような行動によって、今の状況を理解しようとします。この傾向がENFP6の特徴です。この特徴は、相手次第で変化が可能ですが、このタイプは、相手の愛情不足による不安感が常に強い傾向があります。

ENFPエニアグラムタイプ7

ENFPには、強いエネルギーと熱意があります。時に、このエネルギーと熱意をこれらが足りていない相手や状況に注ぐこともできます。報酬や合理性に関わらず、計り知れない好奇心と学習意欲で、結果に期待せず、人や仕事を引き寄せます。

このタイプの人は、一見すると、神秘的で不可解な相手とつるんでいるようで、暗い、あるいは悪い印象を受ける場合もあります。また、このタイプは、多くの場合、成熟すると感情的な変化を評価し認めるようになります。そのため、このタイプに対して感情を打ち明けないでいると飽きてしまう傾向があります。

ENFPエニアグラムタイプ8

ENFPは、他人からの理解を得ることに苦戦しがちなので、相手の注意をひくために、発言のスピードを落としたり、止まったり、戻ったりする必要がある場合もあります。点と点をつなげる作業を説明しなければいけないので、苛立つこともありますが、これは、このタイプにとって忍耐力を鍛える修行でもあるのです。

ENFP8は、理解のない相手に対して、「遅い」や「愚か」という感覚を持ちやすくなります。しかし、同時に優越感や権威力、相手をコントロールしているという感覚に浸りがちです。このタイプの成長ポイントは、相手に完璧な理解を求めるあまり、自分の時間をかけすぎないこと、相手が自分の意見に同意しない場合には、こだわりを捨てて、次のステップに進むことです。

ENFPエニアグラムタイプ9

ENFPは、変化の大きな環境で育ったタイプです。子供時代に頻繁に引っ越しを経験したり、複雑な親の関係を目の当たりにしたりしたために、ENFP9の傾向が現れる可能性があります。それは、永続的なものではなく、また変化が起こる可能性もあります。しかし、9は、6とは異なり、この変化を恐れる傾向があります。

このタイプは、新しい変化に伴い悪い方向に向かう傾向があります。悪い関係や悪い仕事を選びがちになります。それは、問題を起こすことで、感情が高ぶり、安心感を失うため、問題の詳細に向き合うことを嫌います。しかし、恐れずこの反省行動を行うことで、このタイプは成長できるのです。

ENFP社会的サブタイプ

ENFP社会的サブタイプは、相手を愚かに見せてしまうような表現や発言を避けて自己自制をかけて努力しています。相手からの批判を自身の批判に変えるなど、このタイプの強い内的批評家が相手の言葉と自信の言葉を非常に慎重に判断しているのです。

ENFPは、絶えず変化をしますが、ENFP社会的サブタイプは、この過程を抑制して、脳内の考えを隠し、外の世界からの期待に応えようと努力します。そのため、本当の自分を隠して誰にも共有されない秘密を抱えている感覚を持っています。他人との比較を止めて、自信の個人的な倫理、価値観、感情に向き合うことが重要です。

ENFP性的サブタイプ

ENFP性的サブタイプは、愛情と支えこそが最優先事項だと考えます。そのため、このタイプには、愛情を持ってすれば、全ての問題は解決する可能性があります。このタイプは、多少の悪人や弱者、闇を抱えた人を癒すことができると感じています。もし叶わない場合には、拒絶された気持ちになります。このタイプは、人生の初期段階で愛する人から拒絶された、中毒、トラウマに苦しんだ経験がある可能性があります。

このタイプは、放棄されることへの恐怖を持ち、「しつこい」という特徴があります。固執から解放されるために、将来への信念や希望を持ち、前進することが重要です。本当の友は、将来起こりうる困難や障害を乗り越える力になってくれるはずです。

ENFP自衛本能サブタイプ

ENFP自衛本能サブタイプは、他のENFPよりもよりしつこい傾向があります。常に強い愛情と熱意を示し、グループを維持し、全ての人との一体感を重視します。また、成長するにつれ、全ての人の責任を背負い、家族の団結意識に燃え、自衛本能にこだわります。

このタイプは、親の離婚などを経験した可能性があります。周囲の一体感に躍起になるあまり、友人や家族から疎まれるかもしれません。そのため。責任の重荷を減らすことで、関係やつながりを良くすることができるでしょう。

性格診断をもっと知りたいあなたが読むべき3つの書籍

①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用


16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。

②ユング心理学でわかる8つの性格



心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。

③新版エニアグラム【基礎編】


9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。


ABOUT ME
魔王
「今すぐ使える心理学」を立ち上げた張本人であり、過去に性格心理学の研究・恋愛心理学の研究を行なっている中で、誤った知識が世の中に蔓延していることに課題を感じ、学術レベルで心理学を学び、企業向けにコンサルティング業務を行っています。 - 九州大学出身、「性格心理」や「芸術」について学ぶ。性格心理学を用いた製品開発やチームマネジメントの第一線で活動中、現在メディア事業部マネージャーとして性格心理学を実践しています。