ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?
診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)
もくじ
ISTJ
ISTJは、重要な局面であると判断した時にのみ意見を述べます。
ですから、自分の意見を共有する必要があると信じた時には、率直な意見を堂々と述べるでしょう。
ISTJはどちらかと言えば、個人よりも組織を大切にするタイプですが、正直に偽りのない意見を伝えようとするでしょう。
ESTJ
ESTJは恐れることなく自分の意見をはっきりと言えるタイプです。
ただ、ESTJは、少しせっかちな所があり、何事も白黒つけようと急いだり、物事を自分の思い通りに仕切ろうとして、他人の意見をないがしろにしてしまう傾向があります。
とにかくESTJは目標を達成するためには出来ることは何でもしたいと思っています。
ISFJ
ISFJは、出来るだけ揉め事は避けたいと思うので、簡単に自分意見を言わずに胸のうちにしまいます。
ISFJは、自分が置かれた環境が常に調和した状態に保ちたいので、そのためにはどんなことでもします。
例えば、ISFJは、何を言えば相手が怒るかが分かるので、自分の意見は、ごく一部の限られた信頼できる人にだけ伝えます。
ESFJ
ESFJは、争いを引き起こして敵を作る可能性がある時には、自分の意見を控えることがあります。
しかし、ESFJは周囲の人々の感情が手に取るように分かるので、巧みに話すのが得意です。ですから、上手にみんなの意見を整理して共有しようとします。
ただし、うまく受け入れられないとわかっている場合にはすぐに引きます。とにかく、ESFJにとっては、良好な人間関係が第一なのです。
ISTP
ISTPは、重要な場合は必ず自分の意見を述べますが、そうでない場合は黙って聞き手にまわります。
ISTPは自分の感情を他人と分かち合うのが苦手で、またそんな事をする必要もないと考えています。
ですから、自分の考えや意見を表現する必要性をあまり感じていません。
ISTPは、事実を観察して、冷静に分析・評価して、周囲の人々に知らせる必要性を感じた時には意見を述べます。
ESTP
ESTPは、自分にとって重要な事柄に関しては、かなり率直な意見を述べます。
特に、ESTPは真実とは何かを周囲の人々に知って欲しいと感じていて、それを共有したいと思っています。
また、ESTPは、人を説得するのも得意で、人柄の良さだけでなく、理論やアイデアで納得させる事もできます。
ISFP
ISFPは、重要な問題である場合、臆することなくはっきりと意見を述べます。
ISFPには強い内面の道徳観と信念があり、それを表現する必要があれば、迷うことなく伝えます。
ISFPは、自分の意見を他の人にに押し付ける必要性はないと思っていますが、
立場が弱い人々のためには、恐れずに立ち上がり自分の意見を述べるべきだと思っています。
ESFP
ESFPは率直に自分の意見を表現したいので、制限を受けるのは苦手です。
ESFPは、全てをありのままに受け入れたいので、自分の意見を他人に押し付けたりはしません。機転がきき、思いやりもあるので、多くの人に好かれます。
ESPFは一度しかない人生を愉快に楽しみたいので、誰に対しても嘘偽りのない自分の意見や気持ちを伝えようとするでしょう。
①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用
16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。
②ユング心理学でわかる8つの性格
心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。
③新版エニアグラム【基礎編】
9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。