ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?
診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)
エニアグラム性格診断をする中で、過去に16TESTなどのMBTI性格診断をした人ならば、相関性があるのでは?と考える人もいるのではないでしょうか。実際にMBTIとエニアグラムを組み合わせて使うと、自己分析にさらに活かせることでしょう。今回はMBTIの中でもENTPタイプに焦点を当て、エニアグラムとの相関性を紹介します。
エニアグラム診断とは
今回紹介するエニアグラム性格診断は、あなたの性格を主に9種類に分類するテストで、トライタイプといった考え方を導入すると全部で27タイプまで分類することができるようになります。
この9タイプとはそれぞれの特性や個性を持ったタイプになります。それぞれのタイプを知ることでお互いの理解を深めることができ、また恋愛や仕事などの自己理解を深めることができるでしょう。このようなエニアグラムはエニアグラム性格診断の診断サイトなどで、無料で診断することができます。
もくじ
エニアグラムのENTPの分布について
(引用元: Pinterest, https://pin.it/y4cxhje32fe5oa)
エニアグラム タイプ7のENTP
ENTPの中で、最も多くの人々がエニアグラムにおいてタイプ7を選択し、全体の42%程度であることが分かりました。エニアグラムタイプ7は、熱中や楽天家を意味しており、ユングの心理機能においては、外向的直観と相関性が最も高いと考えられています。ENTPの主機能は外向的直観であル事を考えれば、ENTPにタイプ7が多いことは理解しやすいでしょう。
タイプ7のENTPは精力的に新しいことにチャレンジし、想像力の豊かさを活かし、トリックスターとして活躍することでしょう。外向的直観にかなり特徴を持っているタイプ7のENTPは、新しいことへの好奇心が特段強く、起業家精神をもっていることから、起業家として新しい社会を作っていく傾向にあります。
独立心の強いタイプ7のENTPは、束縛や拘束を強く嫌うことがあり、自由を強く求めているところもあります。タイプ8とタイプ7のENTPの異なる点のうちの1つは、支配欲の強さでしょう。タイプ7のENTPはタイプ8のENTPと比較すると支配欲はさほど強くなく、「自分が楽しくなるために」「幸福になるために」という点で人生を模索しています。
タイプ7のENTPは行動力があり、果敢にチャンレンジするところからESTPやタイプ7のENFPに最も近いと言えるでしょう。
タイプ7のENTPの構成(ウイング)
7W6の比率…約25%
7W8の比率…約75%
エニアグラム タイプ8のENTP
ENTPの中で2番目に多く、全体の16%を占めているのがエニアグラムタイプ8のENTPです。エニアグラムタイプ8とは、支配者・挑戦者といわれるタイプであり、ユングの心理機能において、タイプ8は最も外向的思考と相関性の高いタイプと言われています。
ENTPにとって、外向的思考は潜在的な心理機能であり、外向的直観(Ne)・内向的思考(Ti)を組み合わせた結果、外向的思考を模倣していると考察できます。そのため、ENTPにタイプ8が多く現れるのは必然です。
タイプ8のENTPは、起業家精神が強く、リーダーシップに溢れる勤勉家で、武器となっているのは外向的直観を活かした創造力で、型破りな発想から次々と発明や理論の提唱を行なっていくことでしょう。タイプ7のENTPと比較して、タイプ8のENTPは社会の中でイニシアチブを取る機会が多く、目的がシンプル化している傾向にあるでしょう。
タイプ7のENTPはルールや縛りに不快感を感じますが、タイプ8のENTPはルールや縛りにより自身の型破りな独創力が制限される事を恐れるでしょう。タイプ8のENTPは挑戦的であり、対立的であるため、競争心も強い特徴があります。
そのような競争心が垣間見えるENTPは、ENTJに最も似ていると言える事でしょう。
タイプ8のENTPの構成(ウイング)
8W7の比率…約90%
8W9の比率…約10%
①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用
16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。
②ユング心理学でわかる8つの性格
心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。
③新版エニアグラム【基礎編】
9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。