MBTI

【MBTI】性格タイプとサインの受け取り方

16タイプ性格診断とは?

ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?


診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)

人によっては、兆候(サイン)を認識するのを大切にしている人もいれば、非現実的で馬鹿げていると見なす人もいます。時たま論理的な人々でさえ、自分達の周りで目撃するささやかな兆候の一部に注目することがあり、こうした合図を見逃すことはしません。人格タイプによって、あなたが兆候をどれだけ信じるかをここに示します。

INFJ 型

INFJ型の人々は、しばしば論理的で現実的であろうと心掛けていますが、同時にそれだけではなく、より複雑な側面があります。INFJ型の人々は、論理性と精神性の両方で異なる方向に引きずられる傾向があり、矛盾しているように見られます。彼らは、その指摘をかなり明確に自覚して、兆候の存在を信じる直観的な人々です。もし、INFJ型の人々が目にする兆候が本当により深い次元で届くと、確かにそれを重視し、目の当たりにしている対象物を聞き取ろうとするでしょう。

ENFJ型

ENFJ型の人々は、理性的な人々であろうとし、効率的な手法を見つけたがっています。彼らは、むしろ真実であると証明された手法を採用することを重視しますが、それは彼らには精神的な側面がないということを意味するものではありません。ENFJ型の人々は、ある兆候に従う傾向があります。特に、こうした兆候が本当にENFJ型の人々に語りかける時は。彼らには、鋭い直観力があるので、他人が十分に理解していそうになくても、時々彼らが目撃したささやかな兆候を信じることがあります。ENFJ型の人々は、論理的ですが精神的な人々でもあり、互いに矛盾することが稀にあります。

INFP型

INFP型の人々は、普段、それが大きく関係している時は、兆候の存在を信じています。彼らは、正しいと考えるものを追求し、いつも自らの心に忠実であることを信条にしています。時たま、他人から馬鹿げているように思われるかも知れませんが、INFP型の人々は自分達が信じるものを理解していて、馬鹿げたものに思われても気にしません。時々彼らにとって、兆候は他の何よりも象徴的なもので、最も進みたい方向に彼らを突き動かすきっかけになることがあります。

ENFP 型

ENFP型の人々は、自分の目に見えているものが自分自身と関係していると感じる時、兆候の存在を度々信じます。彼らは些細なことで兆候を読み取ることがありますが、いつもそれを他人に伝えるわけではありません。ENFP型の人々は、自分達の熱情に従い、自分にとって正しいと思うことを行うのを信条にしています。彼らの周囲のものに少し妙に感じる時でさえも。ENFP型の人々は、誠実で、希望するものを絶えず追い求めることを心配します。他人が決して目に見えない兆候を読み取る時でさえも。

INTJ型

INTJ型の人々は、現実には兆候のようなものを信頼するのではなく、代わりに事実と証拠を信頼します。ただし、彼らは、裏付けるものが確認できなくても兆候を信じることができます。意識的に何かに向かって合図を送ろうとしている人に関する兆候は全く別物で、INTJ型の人々にとってはごく自然に受け入れられます。彼らが読み取りできないのは、宇宙またはより高次元の力が自分達に兆候を送っているという考えです。それは、単純に彼らがそれを裏付けられないか、それを信じるために隠れた真の証拠を見つけられないからです。

ENTJ型

ENTJ型の人々は、実際に兆候を読み取ることはありません。効率が良く事実に従うことを信条にしたいと考える代わりに。彼らは、自分達が証明不可能な兆候を読み取ろうとする時間と労力を無駄に使うことは、少し馬鹿げていると思います。ENTJ型の人々は、自分達が正しい選択をしているのを確信するために、事実に基づき、証明された手法を採用することを願っています。ENTJ型の人々にとって、希望通りに追求し、いつも少しの証拠と方向性で自分達の選択と行動を検証できることに価値を見出しているのです。

INTP型

INTP型の人々は、ろいろな選択肢で関連付けられるのを本当に楽しんでいて、それで時たま人々が理解する以上の兆候を読み取るかも知れません。彼らは、変人のように見られたり論理的思考に欠けていると思われたくないので、いつも他人と分け合っているわけではありません。INTP型の人々は、結局、できる限り論理的で正確であると信じられたい、とても事実に基づく人達です。彼らは、公開される情報に従うために最善を尽くしますが、それは彼らが見える兆候を読み取るのを深く考えるのが好きではないということではありません。

ENTP 型

ENTP型の人々は、確かに論理的な人々ですが、もっと複雑な一面があります。彼らは、しばしば、様々な選択肢を熟考するのを楽しんでおり、兆候やそれに類するものを読み取るためにを考える時間が必要かも知れません。自己の世界に没頭しがちなENTP型の人々は、周りの兆候を理解するのに関心があるでしょう。そして、それが導くかも知れないところをただ見ることに従いたいとさえ思います。これは、最後になるとは限りませんが、確かに彼らが当分の間熟考するのを楽しむかも知れません。

性格診断をもっと知りたいあなたが読むべき3つの書籍

①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用


16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。

②ユング心理学でわかる8つの性格



心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。

③新版エニアグラム【基礎編】


9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。


ABOUT ME
魔王
「今すぐ使える心理学」を立ち上げた張本人であり、過去に性格心理学の研究・恋愛心理学の研究を行なっている中で、誤った知識が世の中に蔓延していることに課題を感じ、学術レベルで心理学を学び、企業向けにコンサルティング業務を行っています。 - 九州大学出身、「性格心理」や「芸術」について学ぶ。性格心理学を用いた製品開発やチームマネジメントの第一線で活動中、現在メディア事業部マネージャーとして性格心理学を実践しています。