ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?

診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)
子供が保有するMBTIタイプが、その性格にどのような影響を与えるかを考えたことはありますか?
子育てというのは、これ以上ないと思えるほど大変な仕事ですが、遣り甲斐があります。これに反論できる人物は、そう滅多にいないでしょう。
とはいえ、子供の性格はそれぞれであり、一冊の教育本だけで子育てが上手くいくことはまずありえません。それに、長男・長女の攻略法が分かったと感じて安堵したとしても、次男・次女もいて、三男・三女も……終わりがありません。もしかすると、分かったつもりになっている長男・長女の攻略法にも欠陥があるかもしれないのですから――つまり正解も答えも無いのです。
もしあなたが子を持つ親である場合、愛情だけでは子育てができないことを知っているでしょう。子育ては、子供を褒めて抱き締めて愛を示すだけでは終わらず、時に躾けや教育があり、意見の相違から喧嘩をすることもあるでしょう。それに子供の潜在能力を引き出すことといえば、まあなんと難しいことか! そんな子育てに、この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
※留意事項:
この記事では、典型的なパーソナリティモデルから考えた傾向を示すことができますが、その内容がすべての人々に当てはまるわけではありません。あくまでも参考程度に、ご覧ください。
また、お子さんのパーソナリティタイプが分かっている場合は、下記の記事からヒントやコツを得ることができますが。もしお子さんのパーソナリティ分からない場合は、当サイトにある他の記事を参考にして、大まかなタイプを割り出してみてください。
もしもあなたが親ではない場合は、将来への予備知識として楽しむことも出来ます。もしくは、あなたの子供時代がどうであったかを理解する材料にして、自己理解をより深めていきましょう!
【調査官】なNTタイプ編
INTJの子供の場合
INTJは非常に自立した子どもであり、知的です。また、幼いうちから「~ができるようになりたい!」「~で金賞をとるぞ!」といった目標を達成するよう自らを駆り立ていくでしょう。彼らはたゆまぬ努力によって尊敬と自立を獲得し、「普通の子供」を超えた存在になるたいと望んでいます。両親だけでなく、より多くの人から尊敬される人物になりたいとINTJは感じているのです。
若いINTJにとって最も大事なことは、批判的な思考法を身に着けること、そして高い知性を身に着けること、それから「自分が何をやりたいのか」を把握することでしょう。このため、若いINTJはしばしば「我が強い」と批判を受けます。とはいえこれは、正しい努力の方向を見定めるために必要なこと。将来のことをよく考えているからこそ、将来つまらないことで躓くことがないように、INTJは若いうちから「自己の確立」に乗り出すのです。
中でもシャイな傾向の強いINTJは、内向的直感を多く使用するため、より多くの“一人になれる時間”を必要とするでしょう。腰を据えて、物事をじっくりと熟考するためです。この時間にINTJは思考実験を繰り返し、これにより真実を炙り出すための批判的思考を培うのです。
またINTJは時折、不適切と思われるような辛辣で率直な質問を、場を弁えずに投げかけるでしょう。ただしこれは可能であれば、INTJを頭ごなしに否定をせず、根気よく彼らの疑問に付き合ってあげましょう。それは軽くあしらわれたり、感情的な言葉で捲し立てられて否定される経験が重なると、若いINTJは正常な自己愛を築けなくなり、卑屈な性格となってしまうからです。
そしてINTJは、子供のように扱われることを嫌います。それは彼らの精神年齢が一般的に、同年代の子供たちよりも上であることが多いからです。
そんなINTJはシャイであるかないかに関わらず、一人でいる時間を確保できるかが重要となります。思考整理のため、そして忙しい一日を終えた後のリフレッシュのためにも、部屋に一人閉じこもって休む時間が必要です。
そして若いINTJが何よりも希求するのが、知的好奇心に訴えかけてくる刺激です。心および視野を広げることができる博物館や図書館に行くことが好きでしょう。自宅においては、幼少期には図鑑に興味を示しはじめて、年齢を重ねるごとに難解な内容の本や美術品に興味の対象が移っていくでしょう。人によっては、精緻なプラモデルにも関心を抱くようになるかもしれません。
最後に、INTJの愛情の示し方は、言葉によって行われます。また、そのような形で表現されることを求めています。抱き締めるといった肉体的な愛情表現はINTJは好まないでしょうし、親はINTJには求めるべきではありません。そしてINTJは積極的に愛情を表現することはないでしょうが、「親に対して愛情が無いわけではない」ので過度に心配する必要はないでしょう。
INTPの子供の場合
INTPは知的好奇心旺盛な子供でしょう。幼い頃から、その傾向は如実に表れます。彼らは「なんで? どうして?」といった類の質問を沢山するでしょうし、あらゆる実験をしたがるでしょうし、多くのことを知りたがるでしょう。
INTPは百科事典や本といった、学びに囲まれた環境が好きです。また子供のINTPは物を分解して、仕組みを理解することも好きでしょう。INTPは一度は必ず、ボールペンを分解したことがあるはずです。
またINTPの部屋には、やりかけで中途半端な状態で放置された多くのプラモデルやテキストが沢山転がっているかもしれません。若いINTPは多くのことに興味を示し、様々なものに手を出しますが。完遂する前に飽きて、興味が別のものに移ってしまうという短所もあります。
そんなINTPは官僚主義な体質が嫌いであり、知的でありながらも特に学校には馴染むことができないでしょう。宿題や課題の締め切り、自由の無いスケジュールは、INTPを大いに失望させます。それは彼らが自分で自分の学びたいことを決めたいと考えるからであり、学校での勉強の他にも取り組みたい独自の課題を持っているからです。
そしてINTPは問題へと挑むとき急かされたりプレッシャーを掛けられることなく、可能な限り自分の力だけでじっくり考え、結論を出したいと感じています。これはINTPが多くの視点から様々な答えを出し、そこから更に“真実”を絞り出す過程に、じっくり時間を掛けるからです。
この傾向はINTPに、真実への飽くなき欲求を与えます。多角的な視点で物を見るからこそINTPの頭の中は疑問と質問で溢れていて、思わずそれは口から飛び出してしまうでしょう。ただし彼らの質問に対して非難を返すのではなく、大人であれば議論の席につき、根気強く臨みましょう。時にINTPの質問は失礼とも思える言葉が並びますが、彼らはただ真実を知りたいだけだということを忘れてはいけません。
そんなINTPは、愛情表現については恥ずかしがり屋だともいえます。ハグや、言葉による励ましといった直接的な表現を受け取ることをINTPは恥ずかしがるでしょうし、反応を返すことができません。なのでメモ紙やメールといった文面で思いを伝えると、INTPも反応に困らずに済むので、良いといえるでしょう。
最後に、若いINTPは聡明である反面、感情のコントロールを苦手としています。彼らは論理で物事を考える卓越した討論者ですが、感情に関しては門外漢のようなものです。なので苛立ちが募って爆発を起こした時、INTPは自分の操縦桿を握ることができなくなります。このような状態に陥った時には、感情の処理に役立つヒントをそっと教えてあげてください。
ENTJの子供の場合
ENTJの子供は非常に知的で、そして自信家であり、将来的にはアクティブに行動する勇敢な若者となるでしょう。彼らは、世の中を動かすことを望んでいて、大志を抱く傾向にあります。
幼いうちからENTJは自立していることを望み、有能であるとより多くの人から称賛されることを切望しています。そんなENTJの頭の中にはいつも多くの疑問と、果たしたいアイディアがたくさん詰まっていて、彼らは自分のやりたいことをサポートしてくれて、且つ議論の相手となってくれるような役目を親に期待しているでしょう。
若いENTJにとって大事なことは、成果を上げること。子供のうちからENTJは、学校の課題や習い事などにおいて、自力で大きな結果を挙げることに執心します。もしかしたら小学生のうちから、お小遣い稼ぎのような小規模のビジネスを始めてしまうENTJもいるかもしれません。
またENTJは若いうちから、より広い世界と関わる機会を希求します。彼らは興味深い人々とより多く出会いたいと考え、そしてより多くの世界や環境を見たいと思っているからです。見識を広げ続けることは、その後の生涯においてもENTJが大事にする人生のミッションといえます。
そんなENTJは、思いついたことはとにかく試してみたいと考えています。「そんなことは常識的に考えてありえない!」と否定されることは、彼らが最も嫌うものです。それは、トライ・アンド・エラーを繰り替えすことが彼らの学習の仕方であるからでしょう。
そしてENTJはNTタイプであるため、常識とされているものを疑うことを度々行います。あらゆる基準の合理性を疑い、徹底的に無駄が省かれるまで追求し続けるでしょう。追及の為にENTJは正直な言葉を用いることがあり、これは10代においては敵を作ることに繋がるかもしれません。とはいえこの正直さは、ENTJの美徳ともいえます。
最後に、他のNTタイプと同様にENTJは未来志向であり、現在には不満を感じ、常に「より良い状態」を目指して改革を勧めようとします。このため、常に不満を抱えているように見えるでしょう。そのため周囲の人々はENTJに対しての苛立ちを募らせるようになるかもしれませんが、ENTJの求めているものに理解を示す努力をしてください。彼らはただ、誰にとっても居心地が良いような、より良い未来を望んでいるだけなのです。
ENTPの子供の場合
ENTPの子供は独創的なセンスと機知をもとに、斬新なアイディアを次々と思いつくでしょう。そんなENTPは幼少期から知的好奇心が旺盛で、図鑑や百科事典、その他科学雑誌といった本や興味深いドキュメンタリー映画など、学びに囲まれた環境を好みます。
若いENTPは、自分自身を「クリエイティブで優秀な、金の卵」と思い込んでいるでしょう。そのため「ユニークだね」や「今までにない、斬新な発想だ」もしくは「面白い着眼点だ」といった言葉は、ENTPにとっては最高の誉め言葉となるでしょう。独創性を褒められることで、ENTPは自信をつけていきます。そのため汎用なことを嫌う傾向にあります。
またENTPは他のNTタイプと同様に未来志向であり、現状に不満を抱きやすいタイプです。しかしINTxタイプのような率直なアプローチはせず、機転を利かせたアプローチ、つまりより多くの人を抱きこむよう「誰にとっても魅力的な理想」を掲げて、人を集めてから既存の常識や伝統に挑むといった方法を取ります。
そんな若いENTPは、かなりエネルギッシュで精力的な性格だといえるでしょう。特に10代において彼らは「聡明な道化師」になるかもしれません。というのも、ENTPは新しいアイディアを思いつくと、周りを巻き込んでそれを実行に移したいと考えるからです。友人や同級生をうまく言いくるめて、協力者を獲得し、より派手で盛大なやり方でアイディアを実現しようとするでしょう。
しかしこのエネルギッシュな性格は、時として悪い方向へと働くことがあります。それはENTPが協力者を求めて友人などを「言いくるめようとする時」に起こるでしょう。この時、ENTPは相手を虚仮にしたり煽るような態度や言葉を使いがちなのです。なので定期的にENTPは反感を買い、批難を浴びることがあります。
そしてENTPはINTPと同様に、真実に対して飽くなき興味を持っていて、疑問と追及が止むことはありません。そのため議論をよく行います。ただしINTPは「自分の頭の中に円卓を作り、自分A・自分B・自分C……といった存在を相手に議論を行い、答えを探る」のに対し、ENTPは「手ごろな場所にいる人に議論を吹っ掛けて、誰かと共に穴を埋めながら答えを炙り出していく」という方法を取ります。このためENTPはしばしば「自己中心的」または「反抗的な子供」というレッテルを貼られる可能性が高いでしょう。
ただしENTPが反抗的であり自己中心的なのかというと、必ずしもそうであるとは限りません。ただ答えを知りたいだけであり、それを優先するあまりに気配りを忘れてしまう、というだけでしょう。とはいえ、親はENTPの子供と共に「答えを見つけるための、健全かつ建設的な方法の手引き」を探っていく必要があるでしょう。
最後に、ENTPは基本的に「敢えてリスクを冒すこと」を好むパーソナリティです。思いついたアイディアは、熟考を重ねるよりも前に取り敢えず試してみて、結果のデータを収集したいと考えるタイプでしょう。なので、ENTPに「実行する前に、どんな結果が予測されるかをまず考えてみる」ことを促し、そして彼らを監督する大人が必要となります。
特に、幼いENTPは目を離した隙に何を引き起こすかが周囲には予測できないものです。適度な範囲で、ENTPに実験をさせる機会を与えるのは良いことですが。危険な試みに彼らが興味を示した時には「絶対に駄目だ、やってはいけない」と教えたうえで、暫く彼らの行動をチェックするべきです。
①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用
16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。
②ユング心理学でわかる8つの性格
心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。
③新版エニアグラム【基礎編】
9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。