MBTI

【16タイプ別】心と頭の使い方について

16タイプ性格診断とは?

ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?


診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)

ISTJ

ISTJタイプは、道理に非常に興味があり、実践的であることを好みます。
このタイプは感情に従わず、論理をはるかに大切にしますし、
価値観の論理的評価により、正しいことをしようとする道徳的な人でもあります。
感情は予測できないものであると感じる可能性が高いため、たいてい自分の心に従うタイプの人とは見なされません。
つまり感情に従うのではなく、実用性を重視する傾向を持っています。

ESTJ

ESTJタイプは、感情に訴えるよりも、実践的なことに関心があります。
このタイプは感情的な選択にあまり興味がなく、これを行う人は愚かであるように感じます。
心に従うよりも頭脳に従う傾向がはるかに強く、
また論理的で、実践的な行動を重視し、自分の選択を効率的にしたいと考えています。

ISFJ

ISFJタイプは彼らの愛する人をとても気にかけ、幸せにするために努力しています。
このタイプは他者のニーズに動機付けられていますが、また非常に実践的な人でもあります。
これにより、問題を解決して他の人を幸せにするために、最も実用的な解決策を探します。
このタイプは、物事を成し遂げ、選択を行う方法として実践的な方法に従う傾向がありますが、自身の心に従うこともあります。
それは正しいことをしようと考えているので、時には感情が彼らの選択を支配するのです。

ESFJ

ESFJタイプは間違いなく頭よりも心に支配されており、正しいことをするべきだと信じています。
愛する人を深く気遣い、愛する人のために最善を尽くしたいだけです。
このタイプは実践的ではありますが、側にいる人の感情により集中します。
頭よりも自分の心に従う傾向がありますが、皆をできるだけ幸せにしたいだけなのです。

ISTP

ISTPタイプは他のタイプよりも論理によって支配されており、事実に従うことを信じています。
このタイプは感情に支配されず、感情に頼って意思決定を行うことはできないことを理解しています。
また、分析的であり、この問題解決能力を使用して人生での選択のほとんどを行います。
このタイプは非常に内向的でのんびり屋ですが、心に従うタイプではありません。

ESTP

ESTPタイプは、決定を下す前に事実を観察するのを楽しむ、間違いなく論理的な人です。
このタイプは主に論理と実用性に焦点を当てていますが、心が導いてくれる瞬間もあります。
それは、今この瞬間を生きるタイプなので、時々論理や理屈に従うよりも自分の感情に従うことができます。
事実に基づいて判断することが好まれますが、時々感情が理性に少し追いつくことがあります。

ISFP

ISFPタイプは間違いなく心に従うことを信じており、感情を指針としています。
確かに論理と理屈で判断ができますが、心に導かれることを好んでいるだけです。
このタイプは非常に道徳的なので、自分にとって正しいと感じることを行うことにより関心があります。
強い内面の倫理観と激しい感情が、自分独自の道に導いてくれます。

ESFP

ESFPタイプは今この瞬間に遅れることなく、心に従うことを信じています。
このタイプは自分に合っていると思うことをするよう努めており、
他人があまりにも多くの情報で攻撃してくることを楽しいとは思いません。
このタイプは、他人が信じていることにとらわれたくないだけでなく、単に幸せなることをしたいだけです。
また、大きな心を持っており、心が人生の指針になることを信じています。
このタイプは他人が何を言っているかではなく、
自分が正しいと感じることに基づいて選択を行います。

性格診断をもっと知りたいあなたが読むべき3つの書籍

①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用


16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。

②ユング心理学でわかる8つの性格



心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。

③新版エニアグラム【基礎編】


9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。


ABOUT ME
魔王
「今すぐ使える心理学」を立ち上げた張本人であり、過去に性格心理学の研究・恋愛心理学の研究を行なっている中で、誤った知識が世の中に蔓延していることに課題を感じ、学術レベルで心理学を学び、企業向けにコンサルティング業務を行っています。 - 九州大学出身、「性格心理」や「芸術」について学ぶ。性格心理学を用いた製品開発やチームマネジメントの第一線で活動中、現在メディア事業部マネージャーとして性格心理学を実践しています。