MBTI

【MBTI】16タイプとファッション

16タイプ性格診断とは?

ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?


診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)

ファッションこそ人それぞれ。
気にしない人もいれば、ファッショがあっての仕事と思う人もいます。
ファッションに関してどのように考えているのかをタイプ別に見ていこうと思います。

INFJ

個性的ファッション感覚の持ち主です。
あくまでも自分が着たいものを着ているので、周りの人たちに好まれるものではないことも多々あるようです。
ちょっと風変わりな個性的すぎるセンスを持っているので、周りの人は驚くこともあるようですね。
他人のためのファッションではなく、あくまでも好きなものを着ているということでしかありません。
ファッションもこの人の個性の一部なのです。

ENFJ

クリエティブなスパイスのきいたファッションセンスを持っています。
自分の外見も気にしていて、人からどのように見えるのかも気にしています。
このタイプの人は、ファッションを通じて自己アピールをしたり表現をすることが得意になっているようです。
ただファッションが全てだとは思っていないので、あくまでも何を切るかを選ぶ時に個性のあるものを選ぶということですね。
エネルギーはファッションではなく仕事に費やしたいと思っています。
ファッションはこの人のとって、あくまでも必要な時に必要なものを着ると思っているようですね。

INFP

こだわりのあるファッションをするわけではありませんが、自分を表現するものとしてファッションを楽しんでいますね。
流行などを追いかけたりすることを楽しむのではなく、自分が楽しむことをしたいと思っているのです。
お気に入りのファッションが少し風変わりなものであるかもしれませんが、これは自分の楽しみできているものなので、誰かの目を気にすることはありません。
何か集中したいものが出てくると、ファッションは後回しになり興味を持たない時もあるようですね。

ENFP

ファッションは楽しいものだと思っています。
トレンドセッターというべきで、流行のものをいつも取り入れているのです。
奇抜に見えるファッションも、この人がきるとなんだかおしゃれで格好良く見えるのでこれはさすがと言われるものですね。
ファッションはただ着ることで楽しむのではなく、自分を表現するものだと思っています。
新しいものが好きなので、どんなファッションにも挑戦していく気持ちを持っています。
独特なファッションセンスは、仕事の面でも個性的な人として注目を集めることもあるようです。

INTJ

ビジネスとして必要なファッションを分かってはいるのですが、この人としてはラフなファッションが好みのようです。
ファッションが特別に好きなわけではないようですが、こだわりはあるようです。
特に黒を基調としたものは好んで着るようですね。
どんなことにも興味を持つこのタイプはただファッションを楽しんでいるのではなく、興味の一つで関わっているようですね。

ENTJ

リラックスしたファッションがクローゼットの大部分を占めているようです。
仕事をするときはその場や状況に見合った服装をして、ビジネスの時も必要に応じた格好をします。
この人のいちばんのお気に入りのファッションは、リラックスウェアなので、家や友人と過ごす時間がいちばん心地よいのです。
いつでも状況の合わせた服装を心がけているため、他人からもとても良い印象を持たれているようです。

INTP

人気の出そうなファッションは誰よりも先に察知します。
少し人よりも奇抜なファッションセンスのようですが、ファッションへのアンテナは人よりも優れています。
リラックスができて、それでいて流行のものである、、、そんなファッションをいつもしているように見えますね。
心からしリラックスができる服を着ているときはとても幸せそうですね。
もし、ファッション悩んだら良い相談相手になるかもしれません。

ENTP

カリスマ的なファッションセンスを持っています。
ワードローブには個性的なものから、ベーシックなものまでありとあらゆるものがあるかもしれません。
ファッションのモットーは自分らしくあることと思っています。
自分の人生では冒険やチャレンジが大好きなので、これはファッションにも反映することがあります。
自分らしく生きることはファッション、仕事に通じることのようですね。

性格診断をもっと知りたいあなたが読むべき3つの書籍

①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用


16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。

②ユング心理学でわかる8つの性格



心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。

③新版エニアグラム【基礎編】


9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。


ABOUT ME
魔王
「今すぐ使える心理学」を立ち上げた張本人であり、過去に性格心理学の研究・恋愛心理学の研究を行なっている中で、誤った知識が世の中に蔓延していることに課題を感じ、学術レベルで心理学を学び、企業向けにコンサルティング業務を行っています。 - 九州大学出身、「性格心理」や「芸術」について学ぶ。性格心理学を用いた製品開発やチームマネジメントの第一線で活動中、現在メディア事業部マネージャーとして性格心理学を実践しています。