MBTI

【MBTI性格タイプ別】リスクを冒して行動するかどうか

16タイプ性格診断とは?

ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?


診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)

ISTJ リスクを冒すのは無責任!

ISTJはリスクを冒すことが愚かに感じるので行動しません。
リスクに飛び込む前に、ISTJは、様々な角度から分析して、正しい選択かどうかを確認したいのです。
ですから、リスクを冒すことは「無謀で無責任だ」とさえ考えています。
ISTJは、いつだって万全の準備で臨みます!これがISTJが信頼できる証なのです。

ESTJ リスク回避で堅実な選択!

ESTJは、賢い選択をしたいのでリスクを冒して行動することはないでしょう。
楽しい時間を過ごすのが大好きなESTJ ですが、起こりうるリスクを常に想定して、羽目を外すことはありません。
責任感が強くて、堅実なESTJは、きっちり計画を立てて、あらゆるリスクを回避します。
ですから、ESTJ は、いつだって完璧な準備を怠りません。

ISFJ 失敗しないようにリスクは冒さない!

ISFJは前進する前に、あらゆる可能性を分析するので、敢えてリスクを冒すことはしません。
ISFJは、目の前にある現実の生活を大切にしています。新しいことや楽しいことだけを求めて生きているわけではないのです。
時々、ISFJは誰も気付かない新しいやり方を見つけ出したりしますが、それを常に求めているわけではないのです。
リスクを冒して「絶対にやり遂げる!」「危険も厭わない!」という人々に囲まれているとISFJ は不安になり疲れ果ててしまいます。

ESFJ リスクを冒すのは愛する人のため!

ESFJは、周囲の人々がどれだけリスクを冒して楽しんでいても、自分は動こうとはしません。
ただし、新しいアイデアが閃いた時には、果敢に挑戦します!
また、愛する人を幸せにしたいと思っているので、リスクを冒すことを望まれたら、それに応えます。
通常、ESFJは規則正しい生活を送りたいと思っていなすし、安全な場所から出ないようにしています。

ISTP 喜んでリスクを冒して行動する!

ISTPは、自分の物事が停滞がするのが嫌なので、リスクを冒して行動します。
新しいことを体験したいと思っているISTPは、リスクを冒すこと全く恐れていません!
ですから、退屈で行き詰まっていると感じているときは、絶対に行動します。
例えそれが無謀であるように見えても、失敗したとしても、喜んでリスクを冒します!

ESTP リスクを恐れず人生を楽しむ!

ESTPは楽しい経験をするのために、リスクを恐れずに行動します!
開放的で自発的なESTPは、同じことの繰り返しや停滞した生活に閉じ込められると、混乱してしまいます。
もし、誰かがリスクを冒していまだかつてない無謀なことに挑戦するなら、迷わず仲間に加わるでしょう!
ESTPは、他人を攻撃したり、害を及ぼすものではない限り、リスクを冒して行動します。

ISFP リスクを冒して新しい経験がしたい!

ISFPは新しい冒険心がいっぱいで、新しい体験が大好きです。
閉じ込められたり物事が停滞するのが嫌いなISFPは、喜んでリスクを冒して行動します。
なぜなら、ISFPは、日常的な生活の中でも、情熱と興奮を望んでいます。自分の価値観に合っていれば、どんなことでもしたいと思っています。
ISFPは自分の価値観が崩壊するようなことでない限りは、どんなことでもします!

ESFP リスクを冒して刺激が欲しい!

ESFPは、どんなリスクも恐れずに冒します!
特に、ESFPは、信頼している誰かと、新しく刺激的なことを体験したいと思っています!ESFPは、同じ場所で長時間停滞するのは嫌なのです。
安全な毎日を繰り返すだけでも、「同じことの繰り返しなんてまっぴらだ!」ESFPは嫌になってしまいます。
ESFPはどんなリスクも恐れずに行動して、楽しく過ごしたいと思っています。

性格診断をもっと知りたいあなたが読むべき3つの書籍

①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用


16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。

②ユング心理学でわかる8つの性格



心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。

③新版エニアグラム【基礎編】


9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。


ABOUT ME
魔王
「今すぐ使える心理学」を立ち上げた張本人であり、過去に性格心理学の研究・恋愛心理学の研究を行なっている中で、誤った知識が世の中に蔓延していることに課題を感じ、学術レベルで心理学を学び、企業向けにコンサルティング業務を行っています。 - 九州大学出身、「性格心理」や「芸術」について学ぶ。性格心理学を用いた製品開発やチームマネジメントの第一線で活動中、現在メディア事業部マネージャーとして性格心理学を実践しています。