エニアグラム

【エニアグラムタイプ別】どんな友人になるのか

16タイプ性格診断とは?

ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?


診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)

各エニアグラムタイプごとの、友人としての長所と短所を以下に示します。それでは見ていきましょう!

友人としてのタイプ1

誠実さを備えたタイプ1は、困難な場面に遭遇した時に駆けつけてくれる「真の友」なタイプです。

義に厚く、誠実であるこのタイプは、彼ら自身がそうであるからこそ、同じような誠実さを友人たちに強く求めます。彼らは高い倫理規範を持っていて、本当に頼りになる存在ではありますが、そういった有難みを感じられ難いような平常時には、その高潔さが友人たちをウンザリさせてしまうかもしれません。

タイプ1への接し方

  • タイプ1の高潔さを認める
  • 信頼し合う関係を築く
  • 待ち合わせには遅刻しない
  • 完璧主義的な傾向から沈みやすい気質を持つタイプ1が笑顔でいられるように、現実逃避のための時間を用意する
  • タイプ1が失態を犯したとしても、それを笑ったり責めたりせず、失敗に理解を示して慰める

健全なレベルにある時のタイプ1の友人

  • 公正公平で誠実
  • 規律的
  • 高い倫理観を持つ
  • 困ったときにこそ駆けつけてくれる、真の友

不健全なレベルにある時のタイプ1の友人

  • 断定的で独善的
  • 柔軟性に欠ける
  • 批判的で好戦的
  • 頑固で、一度「こうだ!」と思い込んだら決して譲らない
  • なんでも一人でやりたがる

友人としてのタイプ2

寛大な保護者であるタイプ2は、常に友人の味方であり続けます。「あなたの方が間違っている」「さっさと謝ったほうが、問題は早く解決するよ」というような無責任な言葉を、このタイプが発言することは滅多にありません。

そんなタイプ2の友人は、とても聞き上手です。友人の言葉に注意深く耳を傾け、友人を褒め、時に慰めます。しかし、これらの行動はタイプ2自身が「友人から存在価値を認めてもらいたい」からこそ起こるもの。なので友人から十分な感謝を得られなかったり、認めてもらえていないと感じると、タイプ2は途端に不機嫌に、怒り出すかもしれません。

タイプ2への接し方

  • タイプ2から何らかの援助を得たとき、必ず感謝を伝える
  • 否定的な意見を述べなければならないときは、慎重に言葉を選び、穏やかな態度で伝える
  • 会話の中で、タイプ2を「空気のような存在」にしない

健全なレベルにある時のタイプ2の友人

  • 愛情深く、慈悲深い
  • 気配り上手
  • 共感的で寛大
  • ややセンシティブなきらいがある
  • 表現力豊か

不健全なレベルにある時のタイプ2の友人

  • 間接的な受動攻撃
  • 心理操作が巧みで、共依存関係を作りやすい
  • 不誠実であり、ヒステリック
  • 人間関係の中で、束縛的な態度を取りがちになる

友人としてのタイプ3

刺激的で活力にあふれたタイプ3の友人は、目標を共に達成しようというときに、心強い味方となります。エネルギーに満ち溢れているとともに、輝かしいカリスマ性を持つこのタイプは、周囲の人々のやる気を焚きつけ、ボルテージを上げていく才能に恵まれているからです。

このタイプは基本的に楽観主義であり、底抜けに明るい傾向にあります。そのため、タイプ3は暗澹たる状況に光をもたらすような存在となるでしょう。ただし、明るく見えるのは”表面上”の姿であり、その内心は他者には分かりません。けれども本心を明かせと迫ったり、尋問まがいのことをタイプ3にすると、彼らは急に距離を置き始め、友人から離れていってしまいます。

タイプ3への接し方

    • タイプ3の功績を認め、褒める
    • 共通の目標を立て、そこに向かってともに協力するような関係を築く
    • 時にはリラックスできるような機会を設ける
    • タイプ3から本音を引き出すときには、「さりげなく」を意識し、あまり強引に迫らないようにする

健全なレベルにある時のタイプ3の友人

        • 責任ある地位と権力を求める
        • 元気溌剌で楽観的
        • カリスマ性に溢れ、チャーミングな存在
        • 周囲の野心を刺激し、やる気を掻き立てる

不健全なレベルにある時のタイプ3の友人

        • 自己中心的
        • 大げさで、自惚れが強い
        • 表面だけを取り繕っている
        • 競争心が強い反面、保身的でもある
        • 日和見主義で、長い物には巻かれる

友人としてのタイプ4

内省的で思慮深いタイプ4は、穏やかで共感的な友情を築きます。そしておそらく彼らには、誰もが本心を打ち明けられるでしょう。それは彼らが批判も断定もせず、ありのままの友人の姿を受け入れてくれるからです。

タイプ4は、人間関係の中で起こる闘争を避けたがるため、この場合においては望ましい助言をくれないでしょう。しかし、こと「自分自身の中で起こる葛藤の問題」となると、このタイプ以上に素晴らしい助言をくれる存在は居ません。なぜならば彼らの個性的で深淵な性質は、長きにわたる葛藤の末に生まれたものなのですから。

タイプ4への接し方

        • 社交的になることを強要しない
        • タイプ4には一人になる時間が必要であることを理解する
        • 友人がタイプ4の私生活や仕事のやり方など、細かなことに干渉したり、束縛をしない限り、彼らは良き友であり続けます
        • クリエイティブな彼らの個性を褒め、認める

健全なレベルにある時のタイプ4の友人

        • 直感的で才気あふれている
        • 共感的で優しく、温かい
        • 機知に富んでいる
        • 協力的
        • 思いやりがある

不健全なレベルにある時のタイプ4の友人

        • 自分の世界しか見えていない
        • 感情を持て余している
        • 過度にセンシティブ
        • 他社にも自分にも、批判的で攻撃的
        • 精神的または物理的に、引きこもりがち

友人としてのタイプ5

好奇心旺盛でありながらも朴訥としているタイプ5は、自由に探究できる”自分の時間”を希求します。なので彼らは「常に寄り添い、傍で励ましてくれるような友人」にはならないでしょう。たまに会って、話す分には楽しい友人となりますが、情緒的なサポートは彼らから望めませんし、それを望むのは酷というものです。

しかしタイプ5からの助力が一切望めないかといえば、そうではありません。客観的に見たときに、友人の立場が「正しい」と思えた時に、彼らは積極的に力を貸してくれる。分析的なアプローチから、最適な戦略を提供してくれるはずです。

タイプ5への接し方

        • タイプ5が好きなトピックについて、話をしてもらう
        • タイプ5の客観性と知性を認める
        • タイプ5のプライバシーを尊重する
        • 彼らを無暗に、社交の場に引きずり出さない
        • 世俗的な話題を彼らに振らない

健全なレベルにある時のタイプ5の友人

        • 柔軟な思考の持ち主
        • 穏やかで冷静
        • 鋭い洞察力
        • 実直で誠実、嘘をつかない
        • 知覚的で直感的でありながらも、論理的

不健全なレベルにある時のタイプ5の友人

        • 傲慢で自信家
        • 頑固で譲らない
        • 陰気な気質
        • 断定的で独善的
        • 過度に批判的
性格診断をもっと知りたいあなたが読むべき3つの書籍

①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用


16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。

②ユング心理学でわかる8つの性格



心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。

③新版エニアグラム【基礎編】


9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。


ABOUT ME
魔王
「今すぐ使える心理学」を立ち上げた張本人であり、過去に性格心理学の研究・恋愛心理学の研究を行なっている中で、誤った知識が世の中に蔓延していることに課題を感じ、学術レベルで心理学を学び、企業向けにコンサルティング業務を行っています。 - 九州大学出身、「性格心理」や「芸術」について学ぶ。性格心理学を用いた製品開発やチームマネジメントの第一線で活動中、現在メディア事業部マネージャーとして性格心理学を実践しています。