ユングのタイプ論に基づいた性格診断テストでは、あなた自身の性格タイプを知り、自分自身や周りの人々を理解することにつながります。MBTIや16TEST、16Personalitiesなど様々な性格診断がありますので、まずは試してみませんか?
診断テストはこちらから無料で診断できます(約5~10分)
もくじ
INFP型の特徴
INFP型の人々は、自らの意思を強く持つだけではなく、他者に深く共感し、争いごとを避けようとする性格です。
他人の痛みを理解できるため、平等と世界平和に対して強い関心を持ち、これらの問題に対して積極的に取り組む傾向があります。その結果、INFP型の人は深い人間関係を築くことができます。
論理よりも直感を重視し、物事の本質を迅速に見抜く能力を持ち、そのためクリエイティブな領域で際立っています。芸術、哲学、音楽への興味が深く、これらの分野で自分の考えや感情を表現することに生きがいを感じます。
ただし、INFP型の人は、直感に大きく依存するあまり、時に現実感を欠くことがあります。自分の哲学や価値観を共有しない人々とは距離を置く傾向があり、その結果、親しい人々との間にのみ深い関係を築きます。
一方で、INFP型の人は物事の計画を立てたり、整理整頓をするのが苦手で、一度に一つの仕事に集中する傾向があります。独特の世界観は他の人々にはない魅力を持ち、その一方で少し不器用な面もありますが、INFP型の人々がいなければ、世界はずっと退屈な場所になってしまうでしょう。
- ミステリアスな気質
- 直観力にセンスがある
- 共感性が高く、思いやりがある
- 洞察力がある
- チャレンジ精神にあふれている
- 夢に向かって一直線
また、INFPはネットで検索すると「生き辛い」や「鬱」のようなワードがサジェストされることから、生き辛さを感じやすい性格タイプであることも考えられます。
INFPは直観的な性格タイプでクリエイティブを持ち合わせながらも、保守的な伝統的価値観を持つ側面も持っており、あらゆる主義思想の板挟みになってしまう点がありますので、生き辛さはそのような板挟みから生まれているのではないか?と考察されています。
INFP型の割合
INFP型は、世界統計では全人口の4%程度だと言われています。全16種類に分類しているので、超希少だと言えるでしょう。
日本では、5~6%程度と、世界統計と比較して多いですが、16種類の中では少ない方です。
(* インターネットの診断テストではINFPの人は積極的に受験されるようなので多いと言われています。)
INFP型と予想されるキャラや有名人
INFP型と予想されている有名人やアニメのキャラクターは以下の通りです。
- ジョンレノン(ビートルズ)
- シェイクスピア(劇作家)
- ジョニーデップ(ハリウッドスター)
- A・A・ミルン(くまのプーさん)
- ゴッホ(画家)
- ボブマーリー(歌手)
- 野比のび太(ドラえもん)
- スナフキン(ムーミン)
INFP型と仕事について
INFP型はユニークな世界観を持ちつつも、ストレスに弱いという特徴を持っています。
周囲の環境に左右されやすく、職場の雰囲気が彼らの仕事のパフォーマンスに大きく影響します。創造力が豊かで、物事を全体的に見る能力に優れているため、創造性を求められる仕事に非常に適しています。
INFP型は単調な作業よりも、常に熱意を持って取り組める創造的な仕事に興味を示します。個性と潜在能力は他のタイプよりも際立っており、適した環境であればその才能を最大限に発揮します。しかし、細かいルールが多い職場や、伝統に縛られた環境ではストレスを感じやすいため、これらの条件下では注意が必要です。
INFP型の適職、オススメの仕事
一人で没頭するタイプの独創性を活かせる、クリエイティブな職種
- 音楽家
- イラストレイター
- 画家
- サービス開発者
- 役者
- 哲学者
- 俳優
- ポエマー
- 在宅プログラマー
- アートディレクター
物事の本質を見抜くことを生かすような職種
- 大学教授
- 哲学者
- 学芸員
- 通訳
他者理解/共感性を生かすような職種
- 神父
- 教師
- カウンセラー
- ソーシャルワーカー
- 家庭相談員
- 精神保健衛生士
- ベビーシッター
- 作業療法士
- ケアマネージャー
- 栄養士
- セールスマン
- 顧客対応
- 人事
INFP型の恋愛
INFP型は、自身の生活スタイルや価値観がパートナーと付き合いをする際に適しているかかなり気にして観察します。相手が適していると感じた場合には、強い共感性を持ち、惹かれます。内向的な傾向があるので、自分から告白するのは苦手で、愛情表現も苦手なシャイな側面があります。
感情のコントロールが得意な傾向があり、駆け引き上手なのも特徴でしょう。そんなINFP型は、恋愛対象になると、完璧な人に見えてしまい、つかみどころがないと感じてしまうかもしれません。
INFP型と相性のいい型、ISTJ型
INFP型と相性のいい型は、ズバリISTJ型でしょう。INFP型とISTJ型は、一見全く異なる価値観を持っているように感じてしまいますが、深いところで同じ思想・哲学を持っていると考えられています。
MBTI理論の1つでは、INFP型とISTJ型は『活性化関係』という関係にあり、なぜか一緒にいると元気になる不思議な関係地にあります。INFP型は理想主義者な側面でアーティストのようなタイプですが、ISTJ型はその対極的で真面目な公務員のような性格です。一度仲良くなればかなり深いつながりになることでしょう。
INFP型と相性の悪い型、ESTP型
INFP型と相性の悪い型は、ズバリESTP型です。INFP型は一見おしとやかで優しい性格にも思えますが、心の中では情熱の炎が燃えたぎっているようなタイプです。INFPの心は繊細でもあり、押さえつけられること・強制されることを嫌います。
MBTIの理論の1つの理論によると、INFP型とESTP型『衝突関係』という関係にあり、深くは分かり合えなく、衝突を起こしやすい関係値です。そのため、INFP型がESTP型と交流をする時にはお互いの価値観を認めてくれる第三者を介入させておく必要があるでしょう。
INFPが嫌いなこと
INFPが嫌いになることは、倫理的に問題があるような残虐なこと、そして不平等なこと、不正などが挙げられます。INFPのもっとも特徴的なものは個別化した感情の取り扱いと言われており、個別化された感情における問題には繊細な側面があります。
他にも以下のようなものがINFPの嫌いなこととして挙げられるでしょう
- 人と対立すること
- 人と密接に関わり合うこと
- 批判を受けること、厳しい言葉を浴びせられること
- 自分自身の信念に反することを行動すること
- 自分の時間が取れない環境
- 自分自身の感情を否定される環境
INFPの子供時代と成長について
INFPは子供時代もっとも特徴的なのは「内向的感情」と呼ばれる、個別化された感情の取り扱いに関する心理機能を発展させていきます。そのためINFPの子供時代は、ほかの子供に比べ、表情が豊かで様々な表現を好む子供時代を過ごすことが多いとされています。
INFPはかなりの繊細さを持っていますので、すべてのパーソナリティタイプの中でも傷つきやすいタイプであります。だからこそ、INFPの人は自分が傷つくパターンと傷ついたときの対象を学ぶ必要があるでしょう。
INFPと他の16タイプについて
16タイプ分類の中でも、一文字違えば全くの性格タイプが異なりますが、その違いを見抜くことは少し難しいところがあります。今回はその違いについて説明します。
INFPとINTPの違いについて
INFPとINTPはまず、自主性の持ち方が異なります。共通して自分自身の意見をしっかりと持っている側面がありますがINFPは自分自身の価値観や自分がどう思っているかをベースに意見を持っていることに対して、INTPは自分自身のなかでつなぎ合わせた理論を元に意見を持っています。いずれも他人に流されて行動するのではなく、自分自身で決めた上で行動できる性格タイプであることには変わりがないです。
INFPとENFPの違いについて
ENFPとINFPは非常に近いですが、もっとも異なる点数は社会への適合性であると言えるでしょう。INFPの場合には共感的で、相手の気持ちを考えることのできる優しい人という印象を与えますが、ENFPについてもそれは同様です。しかし、ENFPの方が活発的で率先的です。その一方でENFPは私生活において不器用さを抱えている傾向が強いですが、INFPはまだマシです。
INFPとエニアグラムの相関性
エニアグラムとは9種類の性格タイプに分類する性格診断テストで、MBTIと同様に有名な性格診断の派閥のうちの1つになります。エニアグラムとMBTIやソシオニクスにはある程度相関性があり、また組み合わせて使うことでその個性をより理解することができるでしょう。
INFPの場合には、エニアグラムタイプ4が最も多い傾向にあり、次にタイプ9が傾向にあるようです。タイプ4とは、芸術家タイプでタイプ9は調停者タイプになります。
つらいと感じる繊細な傾向のあるINFP型
検索欄に「INFP」と入力すると、「社会不適合・つらい・生きにくい」といったネガティブワードがオススメされます。繊細な心を持ち、天才性を持っているINFPにとって、実際に現実社会は辛い側面もあるかもしれません。
ある調査によるとINFPの収入は全てのパーソナリティの中で最も低いようで、その一方で歴史的アーティストやクリエイターにはINFPの人も多く属しています。
INFPが社会不適合者だと判断される理由は、多くのタイプははっきりとした主義思想がありある意味で独断的です。INFPはそれに比べるとはっきりとした主義思想は持っていますが他のタイプと比べると多様性にかなり寛容です。そのため板挟みになってしまうことが多いのではないかと考えられています。
①MBTIへのいざない - ユングの「タイプ論」の日常への応用
16タイプ性格診断 - MBTIを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。入門書としても応用本としてもトップクラスに評価されている本で、お値段こそすこし高いですが基本的な考え方を体系的に説明してくれている1冊になります。1冊目を探しているあなたにも、ざっくり理解しているあなたも必読です。
②ユング心理学でわかる8つの性格
心理機能を知りたいあなたへお届けする1冊になります。16性格診断を勉強しているとFeやNiといったアルファベットが出てきますが、そのようなアルファベット(心理機能)を理解することで16性格診断を理解することができます。この本も入門書としてはとても優秀で、オススメの一冊です。
③新版エニアグラム【基礎編】
9タイプ性格診断 - エニアグラムを知りたいあなたは絶対に読むべき1冊。エニアグラムの本は数多くありますが、筆者はこの本が最も理解しやすく感じました。9タイプの特性をまずは理解したいあなたに、エニアグラムをもっと理解したいあなたにオススメの一冊になります。